ご無沙汰しております(;^_^A
体調とか家の都合とかで2年ほどご無沙汰しておりました
今はなんとか元気です(⌒∇⌒)
年賀状…ということで光岡オロチと狐巫女さんをぺたり。。
イラストも2年間全然描いてなかったわけですが、意外と描けるものですね(;^_^A
オロチはどう頑張ってもデッサンが取れず、資料もネットを漁ってもあまり出てこず…
正確さというより雰囲気優先で書いてみました(⌒∇⌒)
ご無沙汰しております(;^_^A
体調とか家の都合とかで2年ほどご無沙汰しておりました
今はなんとか元気です(⌒∇⌒)
年賀状…ということで光岡オロチと狐巫女さんをぺたり。。
イラストも2年間全然描いてなかったわけですが、意外と描けるものですね(;^_^A
オロチはどう頑張ってもデッサンが取れず、資料もネットを漁ってもあまり出てこず…
正確さというより雰囲気優先で書いてみました(⌒∇⌒)
いつもなら年賀状をアップするのですが…
まだ描いていません( ̄▽ ̄;)
年末から体調を崩してまして…
(もっと早く描いとけ)というのはあるんですが
( ̄▽ ̄;)
いざ年賀状を描こうと思ったらintuos4がサポート終了してて
クリスタとかまともに動かないという( ̄▽ ̄;)
しかたなくアナログでペン入れしてスキャンして写真屋で塗ってみました。
追記:こちらで対処できるみたいです。
左フロントからゴロゴロというノイズが聞こえ始めました。
振動もあり、間違いなくハブベアリングの劣化ですね。
放置するとリテーナーが粉砕してベアリングのボールが
飛び出すこともあります(経験あり)。
スズキ車のトラブルの定番、左フロントハブベアリングの摩耗。
軽のレイアウトの都合上不等長になるドライブシャフトの短い側、
さらに路肩の痛んだ路面を通過することが多い左フロントは
他車であっても消耗が早いものですが、
特にスズキ車はなぜか痛むのが早い( ̄▽ ̄;)
他のユーザーさんおすすめの両面シールドベアリング、入れてみますかね
(`・ω・´)
我が家のアルトワークス、カーボンボンネットが経年劣化で反ってきたんですよね。
で、この際鉄のに戻すのもいいかとオクで白いのをポチったんですよ。
黒に塗りなおすつもりで。
で、届いたのを見たら想像以上に塗装が綺麗で、クスミもクリア剥げもなく…
これを塗ってしまうのはもったいないということで…
これはこれで意外と良いかも…?